Twitterロゴ Facebookロゴ Instagramロゴ

にいがた探訪

健康を意識する40代におすすめ!パーソナルトレーニング「Haru」初回体験レポート/新潟市

40代になると友人との会話や、飲み会の席で増えてくる話題といえば健康の話

「健康診断は毎年A判定だったのに、今年は〇〇値が高くてD判定だったよ…」

「引っ越しで重いものを運んだら腰を痛めちゃって…。3日間も寝込んでた…」

「昔は毎年マラソン大会に出場していたよ。けれど最近は、イメトレ…」

これらはすべて私の実話です。

不健康自慢の自虐ネタは、共感を得られてまあまあ盛り上がるけれど、
ホンネのところは、ずっと健康で若々しくいたいのです!

「よし!運動をしよう」

と重い腰を上げ筋トレやウォーキングを初めてみるけれどイマイチ効果が出ない。
そして長続きできずに挫折…。

そんな人は私だけではないはず!

「不健康自虐ネタ」から卒業し、健康な体を手に入れたいと思った私はこの度、人生初の

パーソナルトレーニング

を体験してきましたのでレポートさせていただきます!

パーソナルトレーナー・古川春平(ふるかわ しゅんぺい)

今回体験させてもらったのは、新潟市でパーソナルトレーニングサービス「Haru」
運営しているのはトレーナーの古川春平さん(28歳)
※彼とは友達なので(と思っているので)、ここからは「しゅんぺい君」と呼びます。

しゅんぺい君は新潟医療福祉大学を卒業後、「より身体の理解を深めたい」とパーソナルトレーナーの専門学校に入学。
知識を深めさまざまな資格取得に励みました。

卒業後は新潟市内の整形外科併設のメディカルフィットネスに就職し、一般向けにケガや手術後のリハビリ指導などを行うとともに、
アスリート向けにもケガからの競技復帰のトレーニングサポートなどに従事。

2020年4月に独立し現在はパーソナルトレーニングを一般の運動初心者から、オリンピックアスリートまで幅広い人へのトレーニングサポートをおこなっています。

ご覧のとおり、イケメンの若きトレーナーのしゅんぺい君。

対して私は、パーソナルトレーニング初体験の14歳年上の運動不足なおじさん…

期待と不安を抱きながら、しゅんぺい君のパーソナルトレーニング初回体験へ!

出張型のパーソナルサービス「Haru」

パーソナルトレーニング「Haru」はトレーニング施設をもたない出張型のサービス
つまりお客さんの自宅やレンタルスペースなどにしゅんぺい君が出張してトレーニングを行うスタイルです。

ただし場所を用意できない場合では、しゅんぺい君に場所の手配していただくことも可能です。(要相談)

今回は新潟市西区某所のトレーニング施設を手配してもらいました。

カウンセリング&評価

まず初めに行うのはカウンセリング

「どんな目的でトレーニングを行いたいですか?」

筋肉をつけてムキムキになりたいのか。
ダイエットがしたいのか。
身体の不調を治したいのか。

トレーニングの目的は千差万別。はじめにしっかりと悩みや要望を聞いてくれます。

「やっぱり僕は健康増進!」

「あ、あと腰痛になりやすいのをなんとかしたい。」

「あ、そうそう!もっと筋肉をつけてカッコイイ身体で若々しくいたい!あと…」

初回体験にもかかわらずあれもこれも欲張る私を、嫌な顔をひとつ見せずに聞いてくれるしゅんぺい君は性格もイケメン。

老若男女、幅広いお客さんのトレーニングを行っているとのことで、個人ごとの身体に関するお悩みや希望を相談できます。

そこがパーソナルトレーニングの良いところですね♪

カウンセリングのあとは、からだの姿勢をチェック(評価)してもらっています。
(イチャついているわけではありません笑)

しゅんぺい君「どこまで足があがりますか?」

私「ここまで」

しゅんぺい君「え?」

申し訳なくなるほど身体が硬い私。
普段は気づかないようにしていましたが、あらためて自分の身体の硬さを認識しました。笑

柔軟性だけでなく、筋肉のハリやバランスなど、身体の特徴をしっかりとチェックしてくれます。
チェックをしてもらって分かった私の身体のクセは以下の3つ

  • 反り腰である
  • 身体が硬い(とくに腰回り)
  • 若干巻き肩

腰痛を引き起こしがちな私は、これらのことが原因だったのかもしれません。

評価内容を踏まえ、身体のバランスを整えて必要な筋肉をつける為のトレーニングを行っていきます。

自分に合ったトレーニングを提案&指導

「こんな風にやってください」

しゅんぺい君が自らお手本をみせ、わかりやすく指導してくれます。

遊んでいるように見えますが真剣です。笑

腿の裏表がビンビンに伸びまくる器具を使ったトレーニング。

しゅんぺい君はちゃんとできているかのチェックや、適切な回数をサポートしてくれます。

「ストレッチポール」を使って、わきの下の筋肉をほぐすトレーニング。

しゅんぺい君のさわやかな見本。

からの・・・

見るに堪えないオジサンの絵。

けっしてピロートークをしているところではありません。笑

普段使わない筋肉をたくさん使い、伸ばさない場所をたくさん伸ばしました。

カウンセリングからトレーニングまで約90分間。

体力的にまだ少し余裕はあるけれど、そこそこ頑張った!

終わったあとはそんな充足感と心地よい疲労感がありました。

私に合ったレベルで指導してくるというのは、パーソナルトレーニングならではの良さですね!

パーソナルトレーニング初回体験を終えて

おわかりでしょうか?
左がトレーニング前、右がトレーニング後。

最初に指摘されていた「反り腰」がかなり解消されました!
たった90分のトレーニングで明らかな変化が現れるとは。(ヤラセではありません!)

そもそも私は左(トレーニング前)の姿勢が正しいと思っていたのですが、そうではなく「反り腰」だと分かっただけでも今回の初回体験はとても価値があるものでした。

そして何より大事なことは、今後もトレーニングを継続して健康増進のための正しい姿勢や必要な筋肉をつけることができるか。

それをサポートしてくれるのがパーソナルトレーニング【Haru】古川春平トレーナー!

身体についてのお悩みがある人や、目標とする身体のイメージがある人あなた。

一度しゅんぺい君のパーソナルトレーニングを体験してみてはいかがでしょうか?


出張型のパーソナルサービス『Haru』
トレーナー・古川 春平(ふるかわ しゅんぺい)

【Haruが提供する3つのサービス】
★パーソナルトレーニング
★セミパーソナル・グループレッスン
★ダイエットサポート(オンライン)

※詳しくはホームページをご確認ください。
https://www.haru-niigata.com/

-にいがた探訪
-,

© 2023 営業支援ができる新潟の取材ライター BAYASHI Powered by AFFINGER5