夜更かしはしていないはずなのに日中に眠い。なぜだろう・・・
原因不明の眠気に悩まされていませんか?
私はしばしば発生する日中の眠さにずっと悩まされてきましたが、
その原因にたどり着きました。
眠気の原因は、「目の疲れ」でした。
そして「目の疲れ」の原因は、ブルーライトだったのです。
ブルーライトが目を蝕み、目の疲れが眠気を引き起こす
「目が明けてられないほど辛い」
「眠くて頭が回らない」
疑問だったのが、「眠気」と「目の疲れ」はどっちが先なのかということ。
自分の体の事にも関わらず、よくわからないのです。
いつもよりちょっと夜更かししたような・・・
パソコン作業が多かったせいかな・・・
うーん。微妙・・・
しっかり睡眠をとっていても、目が疲れることで眠気が引き起こされるのか?
その疑問をネットで調べました。
「目の疲れ 眠気」で検索してみたところ、ビンゴ。
ヒットしたいくつかのページで記事を読むと、目の疲れが眠気の原因になるということが分かりました。
ただし表面的な目の疲れだけが原因ではなく、自律神経のバランスが崩れてしまうことで不眠や日中の眠気につながるのだそうです。
そして注意するべきはパソコンやスマホから発せられている光「ブルーライト」。
ブルーライトには睡眠を促す「メラトニン」を抑制してしまう作用があります。
長時間ブルーライトの光を見続けることで本来の体のリズムが崩れ、睡眠が乱れてしまう原因になるのだとか。
恐るべし、ブルーライト・・・
要するに、
眠気の原因は、目の疲れ。
目の疲れの原因は、ブルーライト。
ということは、
ブルーライトを遮断すれば、目の疲れが減り日中に眠くならないのではないだろうか???
ブルーライトカットフィルムを使ってみた
「パソコンやスマホを使わないようにする」
というのが一番いい対策なのだろうけれど現実問題それは難しい。
ならば、ブルーライトカットのメガネをかけてみようかなと考えていたところ、
お友達のライターさんから良い情報が!
「私はブルーライトカットフィルムをPCとスマホに貼っていますよ~」
なるほど!メガネとつけるよりも楽そうだ!!
(なぜそれを思いつかなかったのだろう・・)
ということでパソコンとスマホにブルーライトカットのフィルムを貼ってみました。
このフィルムを貼り、数日間ガンガンパソコンやスマホを使って仕事をしてみたところ、
今までと明らかな違いを感じました。
目の疲れ激減!
完全に目の疲れが無くなったわけではないのですが、
明らかに以前よりは疲れが軽くなったのです。
そして、いままで強く感じていた日中の眠気も抑えられているのです。
あくまで私個人の感覚でしかないのですが、正直ここまで効果が感じられるとは思っていませんでした。
きっとこの効果を感じるのは私だけではないはず。
私はブルーライトフィルム販売会社の回し者ではありませんが、全力でおすすめします。
目の疲れ、日中の眠気にお悩みの方は一度試してみてはいかがでしょうか。