Twitterロゴ Facebookロゴ Instagramロゴ

けんじブログ にいがた探訪

やってしまいました。「拝啓、佐渡汽船さま」

現在の時刻は、AM0:00を過ぎたころ。

私は今、日本海の上におります。

正確に言うと、佐渡両津港から新潟港へ向かうフェリーの上です。

新潟港への到着予定時刻は、AM1:20。

本当はもっと早く帰る予定だったのですが

二泊三日の佐渡相川での滞在を終え、カーフェリーで帰る為、相川からバスにのって佐渡汽船両津港ターミナル両津港に到着しました。

「ん?…何かおかしい(人がいない?!)」

乗ろうと思っていた船がない!

なんと時刻表が変わっており、私はそれを見ていませんでした。

佐渡汽船は船の便が減便になることがあり、日にちによって時刻表が変わるのです。

いつも通りの19:30発のカーフェリーで帰ろうと思い両津港に到着したのですが、痛恨のミス!

よって、最終便22:50発まで待合室にて約4時間ほど待つことに…

夕食を食べていなくてお腹が空いてしまうも、ターミナルのお店は全て閉まっている…

自動販売機で「あずき最中」を買い空腹を紛らわせていました。(寒くなりました)

自分が悪いのは重々承知の上で、佐渡汽船に物申す!!!!!!!

ホームページの時刻表↓

もう少し見やすくしていただけないでしょうか?

いえ、私が悪いんですよ。よく見ない私が。

ですが、過去の期間の時刻が先に表示されていると、私のようによく確認しないで間違ってしまう人が発生してしまうのではないかと思うのです。

時刻表のページを開いて「今日は何日だっけ?」とワンクッション必要な確認作業をしなくてもいいような感じにデザインしてもらえると、とてもありがたいです。

勝手な事を申し上げてすみませんが、ひとつの意見としてご検討いただけると幸いです。

そんな事より、22:50発→1:20着という遅い時間までフェリー運航のお仕事をされている佐渡汽船さま、本当にお疲れ様です。

新潟市に帰って来れた感謝すべき事ですよね。

好きです。佐渡汽船!

-けんじブログ, にいがた探訪

© 2023 営業支援ができる新潟の取材ライター BAYASHI Powered by AFFINGER5