タイトルそのままですが、この通り取れました。
2020年6月に購入した愛用パソコン「Surface Laptop3」の裏面にあるポッチ。
テーブルとの接触面となる部分で、クッション的役割をするポッチです。
正式名はなんていうんでしょうね…
このポッチが二つ、ほぼ同時に取れてしまいました。
取れたポッチは行方不明に。
早く直したいと思い、インターネットで調べたところ、
マイクロソフトに問い合わせ先電話番号が出てきました。
■マイクロソフト株式会社 サポート受付窓口
0120-54-2244
電話か・・・
私は一瞬、電話で問い合わせることに戸惑いました。
なぜかというと以前、ルーターの設定がうまくいかず、電話で問い合わせたときのことです。
全然電話がつながらず、永遠と続く「しばらく、このままでお待ちください」のアナウンス。
電話が繋がるのをずっと待っていた結果、
携帯電話の請求額がヤバいことになった
という経験があったためです。
その時はけっきょく電話が繋がらなかったので、再度ホームページを確認したところ、「チャットでの問い合わせ」を見つけました。
利用したところ、すんなり解決というオチでした。
もう二度と、問い合わせで電話はつかわない。
と心に誓った瞬間でした。
しかし今回、問い合わせたいものが「ポッチ」という表現しかできないもの。
チャットではなく、電話の方が伝えやすいのではないか?
しかもこの電話番号は、フリーダイヤル。
■マイクロソフト株式会社 サポート受付窓口
0120-54-2244
今回は電話だ。
ということで、電話で問い合わせたところすんなり解決。
ポッチ4個セットで545円(税込)で購入でき、すぐに送ってくれるということになりました。
翌日に配送されてきたポッチ。
簡単に取り付けられることができて、即完了。
教訓「フリーダイヤルなら電話もありだよね」
超絶内容の薄いブログは、以上です。